ローマ帝国衰亡史 ローマ帝国の足跡 1





紀元前27年(帝政の開始) から 1453年(東ローマ帝国滅亡)まで、地中海世界一帯を支配した帝国。広義には、共和政ローマからの古代ローマも含めて。また後世にいう「東ローマ帝国」(ビザンティン帝国)も自称は単に「ローマ帝国」・・

シルクロードの西の起点であり、中国の文献では大秦の名で呼ばれていた。

指導者に求められる資質 ・・

そして、古代ローマの歴史のうち紀元前27?年から476?年(西ローマ帝国?滅亡)、1453年(東ローマ帝国?滅亡)まで、ローマを中心に広大な地域を統治した帝国。

ローマ帝国はやがて東西分裂し、中東は ...

それにしても、心痛みますね。歴史を知れば知るほど、興味深く、さみしさも感じます。
アメリカが、あの辺りの文明のある場所を、破壊していることも。
http://nucl.phys.s.u-tokyo.ac.jp/torii/europe/romanempire.html


私が、クラシックをやっていてよかったなぁ・・と思う時。歴史に造詣が深くなること。


古代ギリシャでも哲学は盛んだった。究極に暇人な彼らは哲学に熱中し現代科学の基礎を築き覇権国家となった。


後にその系譜を引くローマ帝国は2000年もの大昔、人口1億人を抱え産業革命が起こる寸前のレベルにまで達し、前代未聞の世界国家となった。

ローマ帝国のCDを聞いていると、ここの土地に行ってみたくなり、そして、知りたくなります。

音楽担当者は次の方々なんです。
音楽:渡辺俊幸 指揮:岩城宏之 演奏:NHK交響楽団 歌:ヤドランカ


あらゆる分野に精通なさり、庶民の心をつかむ曲をかいていると思いきや、壮大な宇宙の果て、時間の果て、未来の遥かな果てまで、突きつけるような壮大なオーケストレーションの曲を作曲なさります。本当に素晴らしいです。私は、渡辺先生のオーケストレーションは、世界で一番、素晴らしいと思っています。